Rina_sensei’s blog

ロシア語の勉強とロシア語の先生について興味のある方々こちらへどうぞ

キリル文字が広まっている地域。ロシア語

f:id:Rina_sensei:20180711005749j:plain

キリル文字はロシア語にだけではなくて、スラヴ系の言語や、国に使われています。862年から863年ごろにキュリロス(キリル)とメトデイオス(メフォデイ)がビザンツ帝国の皇帝であるミカエル3世の命令でキリル文字を作りました。スラヴ系の国や言語が多くあって、その文字によってキリスト教がうまくその地域で広めることが出来ました。今はキリル文字は次の国に広まっています。

それはベラルーシウクライナブルガリアカザフスタン、キルギズ、マケドニア共和国、モンゴル、モンテネグロ、ロシア、セルビアタジキスタンボスニア・ヘルツェゴビナです。

もちろん、その国々は全てスラヴ系の言語を使うわけではないです。でもロシア語を勉強したら、もちろん、その場合キリル文字も勉強しないといけないので、ほかの言語も勉強しやすくなります。少なくても本を読めるようになります。

今からスラヴ系の国を書きます。それはベラルーシウクライナブルガリアマケドニア共和国モンテネグロ、ロシア、セルビアボスニア・ヘルツェゴビナです。その国に行ったら、ロシア語の知識によって50%ぐらいの話がわかるようになります。ウクライナ人がその国に行く場合ロシア語、それともウクライナ語を使って話します。相手は自分の言語で話します。その形でお互い理解が可能になります。もちろん、それは簡単じゃありません。ロシア語まだ勉強し始めた人にとってそれは難しいと思います。でもロシア語の勉強が進んだら、理解できるようになります。

このように外国語を勉強することによって世界が広くなって、いろいろな人と接することができるようになります。いろいろな人の考え方もわかります。日本にとってそれは大きな利益になると思います。それは経済、文化、医学などの分野で人と接する機会が多くなって、いろいろな開発が可能になります。英語だけではなくて、ロシア語も世界を広くしますので、一緒に勉強しましょう。